クズの花 |
|
 |
| 秋の七草 久しぶりにFZ10を持ち出して写したのですが、設定条件を見ないでいたら、ISO400のままで写していました。 夏ボケかも・・・ Tv(シャッター速度)1/1000 Av(絞り数値)4.6 露出補正 -0.33 ISO感度 400
| |
|
Aug.31(Wed)23:53 | Trackback(0) | Comment(2) | 花 | Admin
|
花葉の木 |
|
 |
| 花葉の木 (ハナハノキ) 正式名 フィランツス・プルケルと言うそうです。 見た事がない方が沢山居るというので、先日また写して来ました。 回りが白く中は赤く可愛い小さな花です。花が開いた時の大きさは1cm位です。時々花屋さんでも見掛けるそうです。 写したこの木の背丈は1m位で鈴なりに花を咲かせていました。
| |
 |
|
| |
 |
| 蕾は3mm位から開花するようです。
| |
 |
| まだ完全に中が開いて
| |
 |
| これなら中まで見えます。
| |
|
Aug.30(Tue)20:57 | Trackback(0) | Comment(2) | 花 | Admin
|
風船唐綿 (ふうせんとうわた) |
|
 |
| 以前UPした風船唐綿 の袋が裂けて種が弾けました。
| |
 |
|
| |
|
Aug.30(Tue)15:15 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
アンスリューム |
|
 |
| アンスリュームの花言葉は(可愛い)・・・そうかな? マニュアル Tv(シャッター速度) 1/40 Av(絞り数値)3.5 測光方式 中央重点平均測光 ISO感度 200 レンズ SP90.0mm
| |
|
Aug.29(Mon)23:59 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
サンタンカ |
|
 |
| 花にチョウは良く似合う。足立区生物園の温室では1年中色々な蝶が沢山飛んでいます。 カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital 撮影モード マニュアル Tv(シャッター速度) 1/200 Av(絞り数値) 3.5 測光方式 中央重点平均測光 ISO感度 100 レンズ SP90.0mm
| |
 |
| サンタンカかも? カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital 撮影モード マニュアル Tv(シャッター速度) 1/50 Av(絞り数値) 4.0 測光方式 中央重点平均測光 ISO感度 200 レンズ SP90.0mm
| |
|
Aug.29(Mon)23:16 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
潮騒 |
|
 |
| 浜辺に行くと海風と潮の香りが優しく感じます。 渚で貝を拾い何時の間にか目をつぶりそっと耳に押し当てる、心地よい不思議な便りが音となり聞こえて来る。 遠い国、懐かしい友、未来、出会い・・・ 皆さんは何が見えて来るのでしょうか?
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Aug.28(Sun)01:27 | Trackback(0) | Comment(7) | いろいろ | Admin
|
ケイトウ |
|
 |
| 赤い花は綺麗ですが飽和するので困ってしまいます。
| |
 |
| 側面からなら何とかみられそう。?
| |
|
Aug.27(Sat)00:44 | Trackback(0) | Comment(2) | 花 | Admin
|
アマガエル |
|
 |
| 夏なのでこの子は日焼けしたいのかな、汗が出たらシロクのガマに成るかも(笑) 我慢強いアマちゃんでした。
| |
|
Aug.26(Fri)23:51 | Trackback(0) | Comment(2) | 動物 その他 | Admin
|
オブジェ |
|
 |
| 足立区を流れる荒川の土手に素敵なオブジェが有ります。高さは3m位かな、都市農業公園。
| |
|
Aug.25(Thu)22:01 | Trackback(0) | Comment(0) | 風景 | Admin
|
鳥 |
|
 |
| ウミネコでーす。自由に空を飛べる鳥は良いですね。
| |
 |
| 下を見ながら何か物色中。
| |
 |
| 真上 近いので収まらない、下手ですね(笑)
| |
|
Aug.24(Wed)22:19 | Trackback(0) | Comment(4) | 野鳥 | Admin
|
デイゴの花 |
|
 |
| 夏の花で思い浮かぶのはヒマワリと赤いハイビスカスを直ぐに浮かんで来るのですが、忘れて成らない花が有ります、歌にも出て来ますが、真赤なデイゴ花もとても綺麗です。最近は身近な所でも見られる様に成りました。 デイゴの花、皆さんはどんな思い出が有るのでしょう!
DMC-FZ10 PLフィルター Tv(シャッター速度) 1/320 Av(絞り数値) 7.3 露出補正 0 ISO感度 50
| |
 |
| カメラ機種名 DMC-FZ10 条件は上と同じです。
| |
 |
| Canon EOS Kiss Digital SP90 撮影モード マニュアル Tv(シャッター速度) 1/200 Av(絞り数値) 5.0 測光方式 中央重点平均測光 ISO感度 100
| |
|
Aug.23(Tue)01:10 | Trackback(0) | Comment(6) | 花 | Admin
|
城南島 2 |
|
 |
| KD+EF100-300
| |
 |
|
| |
|
| |
|
| |
|
Aug.22(Mon)01:28 | Trackback(0) | Comment(2) | 風景 | Admin
|
城南島 |
|
 |
| 天気が良いので大田区城南島に飛行機を見て来ました。 FZ10+PL
| |
 |
|
| |
 |
| お遊び!
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Aug.21(Sun)23:30 | Trackback(0) | Comment(4) | 風景 | Admin
|
漁港 |
|
 |
| 小さな入り江に綺麗な海が有ります、海水浴場と違い何も有りませんがマリンブルーを満喫できます。 夏は漁師さん達もイセエビ漁で忙しい。
| |
 |
|
| |
|
Aug.21(Sun)09:15 | Trackback(0) | Comment(4) | 風景 | Admin
|
ピンクの花 |
|
 |
| 真夏と言うのに温室の中は以外に涼しく、お花も綺麗です。
| |
 |
|
| |
|
Aug.20(Sat)20:57 | Trackback(0) | Comment(4) | 花 | Admin
|
花葉の木 |
|
 |
| ハナハの花 トウダイグサ科 葉の付け根から小さな花が一つずつ咲いていて可愛いです。珍しい花なのにボケてしまいました!
| |
 |
|
| |
|
Aug.20(Sat)20:20 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
散歩道 |
|
 |
| 静まりかえるけや木並木を散歩する。
| |
|
Aug.20(Sat)01:53 | Trackback(0) | Comment(6) | いろいろ | Admin
|
蝶 |
|
 |
| そろそろ秋の気配が・・・夏の蝶も数少なく成って来ましたが、長野ではまだまだ沢山みられました。
| |
|
Aug.20(Sat)01:42 | Trackback(0) | Comment(2) | いろいろ | Admin
|
丸形ポスト |
|
 |
| まだまだ現役 昔懐かしい帽子を被ったポストが有りました、都内では殆んど見掛けなく成りました。雨の日も風の日も雪の日も何時までも頑張って欲しいです。 このポストは千葉県手賀郵便局前に有りました。
| |
| 丸形ポストは可愛いですね。
| |
 |
| こちらは埼玉県上福岡のタバコ屋さんの店先に。 信号の交差点は川越街道です。集配車が来て集めに来ています。丸形ポストはまだ残っていて嬉しくなります。
| |
|
Aug.19(Fri)02:14 | Trackback(0) | Comment(10) | 風景 | Admin
|
花 |
|
 |
| 身近な花
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Aug.18(Thu)01:04 | Trackback(0) | Comment(4) | 花 | Admin
|