秋のバラ 5 |
|
 |
| こんな感じで写してみたのですが・・・ん~
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Oct.30(Sun)00:12 | Trackback(0) | Comment(8) | 花 | Admin
|
赤いバラ |
|
 |
| 赤いバラも咲いていましたが、綺麗に咲いているのは少無い様でした。
| |
 |
|
| |
|
Oct.28(Fri)20:22 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
秋のバラ 4 |
|
 |
| ブルーのバラが咲いていました、大きくは有りませんが大変綺麗でした。日陰なのが残念です!
| |
|
Oct.27(Thu)21:33 | Trackback(0) | Comment(6) | 花 | Admin
|
秋のバラ 3 |
|
 |
| 20D+SP90
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
| 背景は噴水です。もう少し絞ると良い感じのようです。
| |
|
Oct.27(Thu)21:28 | Trackback(0) | Comment(2) | 花 | Admin
|
秋のバラ 2 |
|
 |
| ピンクのバラも大輪咲きで良い香りがしていました。
| |
 |
|
| |
|
| |
 |
|
| |
|
Oct.25(Tue)21:40 | Trackback(0) | Comment(5) | 花 | Admin
|
秋のバラ |
|
 |
| 昨日は江戸川区総合レクレーション公園のバラを見て来ました。 小さなこ公園ですが整備されたバラ園は見事です。
| |
 |
|
| |
|
Oct.24(Mon)21:05 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
お花色々 |
|
 |
| 久しぶりにUPできました。 KissD+2X+EF100-300
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Oct.22(Sat)19:15 | Trackback(0) | Comment(4) | 花 | Admin
|
この花は・・・? → ヒモゲイトウ |
|
 |
| 画像が消えてしまっておりますがクリックすると見る事が出来ます。
皆さん御協力有り難う御座いました。 花の名前はAliasさんに調べて頂きました、ヒモケイトウと言う花と判りました。 日本では珍しいケイトウの花なんですね!
3年前にも調べてみましたが・・・ 以前この花を知り合いから名前を尋ねられ、いろいろ調べて頂いたのですがどうもスッキリしません。アカザの花と教えて頂いたのですが? 何方かご存知無いでしょうか。
撮影場所は長野県で民家の畑に咲いていたそうです。 花穂の長さは1m位あり、ボンボリの様に赤紫の丸いような花が沢山咲いているようです。
| |
|
Oct.18(Tue)19:34 | Trackback(0) | Comment(8) | 花 | Admin
|
ホウズキ |
|
 |
| 秋も深まり赤く成る。 ホウズキをふくらませて遊ぶ方も見掛けないようです。 そう言えば海ホウズキも・・・
| |
|
Oct.17(Mon)22:23 | Trackback(0) | Comment(6) | 花 | Admin
|
フォックスフェース |
|
 |
| 紫色の綺麗な花の後に黄色い面白い形の実が楽しむ事が出来ます。キツネの顔に見立ててフォックスフェースと呼ぶそうです。 以前種を蒔いて育てた事が有ります、売っているような大きな物には成りませんで楽しむ事が出来ました。
| |
|
Oct.17(Mon)19:58 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
20Dを買いました。 |
|
 |
| KDの故障で困り果て、色々検討した結果20Dの購入と成りました。 レンズは知り合いからの借り物です。 ニコン用タムロン200-400 F5.6 試撮りにはMFで十分ですね。
PCトラブルはマザーボードの故障で作動しない事がわかりました。 直すにはパーツ(電解コンデンサ$)を取り替えるか、マザー交換か迷う所です。今となっては性能も良く無いですので新しい物に交換しした方が良いようです。 そう言えば22インチモニターもおかしく成って来たような・・・ 故障は重なるので嫌になりそうです。
| |
|
Oct.16(Sun)22:58 | Trackback(0) | Comment(6) | その他 | Admin
|
Kiss,Dの故障 その2 |
|
 |
| 先日の故障原因ですが、サブミラーを固定している樹脂製の枠が有ります。(一体成型で出来ています)そこにミラーUPするスプリングを押さえる為の小さな突起が折れていました。この画像はサブミラーが外れて下がった真間の状態です。中は小さなゴミや埃でで汚れています。 修理費用はおよそ3万円弱と連絡がありました。 結構小さな故障でも修理費用は高いようです、良く見れば細かい作業で取り外しも大変なように思えます。 手元に戻って来たKDは工夫をすれば使えそうですので直してみようと思います。
| |
 |
| 折れた樹脂はこんなに小さな物でした。 ミラーUPと言う事で金型製作の時にこのサイズに決めたのでしょう。? 太さであと1~5/100mm太いサイズにしてくれていたら10万回以上は問題なく使うことが出来たと思います。製作作業は簡単なんですけどね・・・独り言です。
| |
|
Oct.16(Sun)22:10 | Trackback(0) | Comment(4) | その他 | Admin
|
パソコン、故障中 |
|
| いつも画像UPしている自作組み立てPCが、故障してしまいました。色々調べてみてみた結果PC電源の故障と分かりました。 自作PCは数台作りましたが初めての故障ですが、こんな事も 経験出来て良かったです。 またこのPCには画像が約3万枚位取り込んで有るので見られ無く残念です。修理は簡単なのですが時間も無く、今度の日曜日にでも修理予定です。
いつも見て頂いております皆様方には 大変ご迷惑をおかけ致しております。 来週からまたUPしますので また宜しくお願いいたします。
それとKIssDもミラーUPが壊れてしまいました。 修理代は30000円弱との事でした。あ~困ったな~(泣) 今更修理をするか、新しくカメラを買うか・・・・
| |
|
Oct.13(Thu)19:12 | Trackback(0) | Comment(23) | その他 | Admin
|
ポリジ |
|
 |
| 星型のブルーの花をたくさん咲かせ綺麗なハーブです。
| |
|
Oct.10(Mon)21:39 | Trackback(0) | Comment(4) | 花 | Admin
|
デュランタ |
|
 |
| 今年も鉢植えのデュランタが綺麗に咲きました。
| |
 |
| こちらはストロボを使って写しています。
| |
|
Oct.9(Sun)20:52 | Trackback(0) | Comment(4) | 花 | Admin
|
サンジカ |
|
 |
| ピンク色をした小さな花を見付けました、サンジカ(3時花)3時を頃を過ぎると閉じてしまうそうです。近所に咲いて居るので夜に見に行くと数輪の花がまだ咲いていました。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Oct.9(Sun)10:18 | Trackback(0) | Comment(6) | 花 | Admin
|
ヤマブキ、花 |
|
 |
| 近くの線路脇に黄金色をした山吹の花が咲いていました。 春に咲く花と思って居ましたが、極まれに秋にも咲く事も有るようです。
| |
|
Oct.8(Sat)02:48 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
ヤブランの花 |
|
 |
| 庭先で良く見かける小さな花。 ヤブランはユリ科の花なのですね。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Oct.7(Fri)01:10 | Trackback(0) | Comment(2) | 花 | Admin
|
ホトトギス |
|
 |
| ホトトギスの花が見頃の様です。
| |
 |
|
| |
|
Oct.4(Tue)20:47 | Trackback(0) | Comment(6) | 花 | Admin
|
ピンクの東京タワー |
|
 |
| 東京タワーもピンク色にライトアップしました。(10月1日) 全世界の女性たちに、「乳ガンへの正しい知識を持ち、早期発見の大切さ」をアピール。
| |
 |
|
| |
 |
| ピンク色のタワーは暗い感じでした。
| |
 |
|
| |
|

| |
|
Oct.2(Sun)10:45 | Trackback(0) | Comment(10) | いろいろ | Admin
|