サクラと・・・ |
|
 |
| 花撮りも色々楽しめそうですね。 サクラにメジロも定番ですね。
| |
 |
| サクラとハチ ちいさ~い(笑)
| |
 |
| 大道芸とサクラ
| |
 |
| 獅子舞とサクラ
| |
 |
| サクラとカメラマン? 良く見かける光景かも!
| |
|
Mar.29(Wed)19:25 | Trackback(0) | Comment(2) | 花 | Admin
|
御車返しの桜 |
|
 |
| 上野にある輪王寺には珍しい桜が見られます。 場所は国立博物館の右隣りのお寺です。
| |
 |
| 3月26日撮影です、もう開花したかも知れません。
| |
 |
| 輪王寺に隣接するこの中に御車返しの桜が有ります。 本堂の右側です。ボケ封じも出来ます(笑)
| |
|
Mar.29(Wed)12:55 | Trackback(0) | Comment(4) | 花 | Admin
|
上野公園 サクラ 2 |
|
 |
| サクラの花色々写して見ました。 ISO1600に成って居たのを忘れていた真間写した物も有ります。このような事を時々やってしまう(笑)
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Mar.27(Mon)22:13 | Trackback(0) | Comment(2) | 花 | Admin
|
雑草 |
|
 |
| 足元のナズナやホトケノザなどの小さな草花も、良く見ると綺麗な花ですよね。色々見られて良い季節に成りました。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Mar.25(Sat)19:33 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
ヒカンザクラ |
|
 |
| 関東のサクラも咲きだしお花見シーズンと成りました。 色の濃いヒカンザクラは既に満開となりました。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Mar.24(Fri)15:13 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
梅 |
|
 |
| 少し恥ずかしがりやなお花かも。
| |
|
Mar.24(Fri)00:40 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
夕景 |
|
 |
| 先日秋ヶ瀬で鳥を写した帰えりに丁度夕陽が沈みかけていました、空は茜色に染まりとても綺麗でした。
| |
 |
| 桜の花も今週中には咲き出しそうです。 秋ヶ瀬公園のサクラソウ群生地にて。
| |
 |
|
| |
|
Mar.23(Thu)23:33 | Trackback(0) | Comment(0) | 風景 | Admin
|
コブシ |
|
 |
| 桜の開花と共にコブシの花も咲き出したようです。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Mar.22(Wed)18:59 | Trackback(0) | Comment(2) | 花 | Admin
|
ヒレンジャク 秋ヶ瀬 |
|
 |
| ボケていても、何とか飛び物を・・・ トリミング
| |
|
Mar.22(Wed)00:16 | Trackback(0) | Comment(0) | 野鳥 | Admin
|
ジオマ52s |
|
 |
| 20D+SIGMA135-400mm+ジオマ52sのテスト中 色々なレンズで組み合わせながら探っています。
| |
 |
| 今日は手持ちで写して見ました、ピンと合わせが難しい! SSも上がらないので大変暗いので明るく調整してみました。
| |
|
Mar.22(Wed)00:13 | Trackback(0) | Comment(0) | 野鳥 | Admin
|
ヒレンジャク |
|
 |
| 秋ヶ瀬公園でやっとヒレンジャクを見る事が出来ました。 遠い所にでしたので少しトリミングしたのが有ります。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Mar.21(Tue)11:20 | Trackback(0) | Comment(2) | 野鳥 | Admin
|
お知らせ |
|
 |
| 投稿画像掲示板 何でも有りの画像掲示板ですので、ご自由に投稿されて楽しまれて下さいね、お待ちしております! 今後とも宜しくお願い致します。
古いレコードを並べて見ただけです(笑) 懐かしく思う方もいますよね・・・?
| |
|
Mar.19(Sun)00:40 | Trackback(0) | Comment(0) | その他 | Admin
|
サクラ |
|
 |
| 暖地桜桃と言う種類のサクランボの花です。 今年も例年通りに開花致しました、1の木でも実が沢山生りす。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Mar.17(Fri)22:43 | Trackback(0) | Comment(2) | 花 | Admin
|
ミツマタの花 |
|
 |
| 良く似た花では沈丁花も咲き出し、良い香りが匂って来ます。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Mar.16(Thu)20:49 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
アセビ |
|
 |
| 白とピンクの可愛い花が見頃となりました。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Mar.16(Thu)20:29 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
テントウムシ |
|
 |
| 暖かく成り、野原にも小さな花が色々観られる様に成りましね。 小さな虫たちも活動し始めたようです、此れから楽しめそうです。
| |
 |
| この虫の名前は教えて頂いたのですが、忘れてしまいました。
早速ブログにリンクさせて頂いて居ります,Field Style の hamaさんに 教えて頂きました。 ヨコヅナサシガメとの事です、昆虫は種類も多く名前も中々覚えられ無いでいます。。 hamaさんは主に昆虫を写されていますが、野鳥、風景、お花等色々写されて居りますので、御覧頂けると楽しめると思います。写真も大変綺麗です。
| |
 |
| スミレも咲いていました。
| |
|
Mar.14(Tue)23:25 | Trackback(0) | Comment(2) | 花 | Admin
|
オオイヌノフグリ |
|
 |
| 春の可愛い花が咲き出しました。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Mar.13(Mon)00:03 | Trackback(0) | Comment(6) | 花 | Admin
|
鳥見 |
|
 |
| 遠くの方でイマイチ・・・
| |
 |
| メジロの行水
| |
 |
| オオタカ
| |
|
Mar.12(Sun)10:00 | Trackback(0) | Comment(3) | 野鳥 | Admin
|
鳥撮風景 |
|
 |
| 今日は天気も良いのでオフ会を兼ね、野鳥を撮りに行く公園に行って来ました。 ヒレンジャクが数羽ヤドリギに来ているとの事でしたが、今日は朝早く数分見られただけの様でした。 残念ながら写す事が出来ませんでした。 さすが人気の鳥は、カメラマンも遠くから大勢押しかけていました。
| |
 |
| 圧巻
| |
 |
| お目当ての鳥は何時まで待っても出て来ませんでした。
| |
|
Mar.11(Sat)20:40 | Trackback(0) | Comment(4) | 野鳥 | Admin
|
シロハラ |
|
 |
| 久し振りにシロハラを見る事が出来ました。 もう少し近ければ良かったような! FZ1+Wテレコン
| |
|
Mar.10(Fri)23:41 | Trackback(0) | Comment(0) | 野鳥 | Admin
|