豪華客船 2 |
|
 |
| The World
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Sep.30(Wed)00:23 | Trackback(0) | Comment(4) | 風景 | Admin
|
豪華客船 |
|
 |
| 先日 晴海埠頭にThe Worldと言う 豪華客船が入港していました。
The World http://www.residensea.jp/
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Sep.29(Tue)23:41 | Trackback(0) | Comment(2) | 風景 | Admin
|
夕景 |
|
 |
| 晴海ふ頭 客船ターミナルから眺める夜景も また奇麗です。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Sep.29(Tue)19:31 | Trackback(0) | Comment(2) | 風景 | Admin
|
ガンダムその後 |
|
 |
| ◎情報が入りました。 解体中のガンダムは、何でも静岡のバンダイに行くそうです。 倉庫に保管かまだ良く分りませんが・・・ また巨大ガンダムが見られるのでしょうかね? 今後が楽しみですね。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
| 夕陽の塔 (潮風公園、オブジェ)
| |
|
Sep.28(Mon)00:09 | Trackback(0) | Comment(2) | いろいろ | Admin
|
ガンダム |
|
 |
| その後 9月23日 あれだけ賑わった広場には 訪れる人も少なく成りました。 今は顔も足もなく寂しい感じです。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Sep.25(Fri)22:56 | Trackback(0) | Comment(4) | いろいろ | Admin
|
巾着田 2 |
|
 |
| 続きですが、まだまだ見頃で楽しめそうです。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Sep.24(Thu)12:54 | Trackback(0) | Comment(2) | 花 | Admin
|
巾着田 |
|
 |
| 9月20日 今年も日高市の100万本の彼岸花を見に行って来ました。 行かれる方は車より電車利用の方が 良いかと思います。 バイクで行ったのですが、大渋滞で 3時間もかかってしまいました。
オフィシャルサイト http://www.kinchakuda.com/
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Sep.22(Tue)23:14 | Trackback(0) | Comment(2) | 花 | Admin
|
由比漁港 |
|
 |
| 静岡ツーリングにて。 丁度お昼となり名物の、桜えびかき揚げ丼を食べました。 2枚入って650円、とても美味しかったです。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Sep.21(Mon)16:17 | Trackback(0) | Comment(2) | バイク | Admin
|
道の駅、とみざわ |
|
 |
| 静岡ツーリングにて。 以前、携帯画像で見た事があるのですが! ウワサの竹の子?(道の駅、とみざわ) 清水のメンバーが良く行くらしい・・・
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
| たけのこは大きいですが、小さな道の駅でした。
| |
 |
| 場所はこちら
| |
|
Sep.20(Sun)23:52 | Trackback(0) | Comment(4) | バイク | Admin
|
バイクツーリング |
|
 |
| 清水経由ー日本平ー本栖湖にて。 天気も良く富士山が奇麗でした。
五千円札に描かれた逆さ富士は、 ここ本栖湖からの眺めだそうです。
| |
 |
|
| |
 |
| 透明度は抜群で、富士五湖で一番奇麗です。
| |
 |
| 潜らないので「もぐらん」
| |
|
Sep.18(Fri)12:54 | Trackback(0) | Comment(6) | バイク | Admin
|
ミスターバイクBG10月号 |
|
 |
| 7月に行ったシーパラのもんじゃアイスの記事が 昨日発売のBG10月号に掲載されました。 二気筒親方はじめ皆さんとご一緒に、もんじゃアイスを食べながら バイク談義も尽きることなく楽しかったです。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
| 月島もんじゃアイス
| |
|
Sep.15(Tue)22:58 | Trackback(0) | Comment(12) | バイク | Admin
|
ラストガンダム |
|
 |
| これにて完
祭りの~ あとの~ しずけさわ~♪
2009年9月6日 撮影
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
| もしかして次回はエジプトで展示か? な訳け有りませんね。(笑)
| |
|
Sep.12(Sat)19:55 | Trackback(0) | Comment(4) | いろいろ | Admin
|
ガンダム |
|
 |
| 先日アップした続きです。 http://ito34.btblog.jp/cm/kulSc21r04A966744/1/
8月31日でイベントは終わって仕舞い残念ですが、 9月6日にまた行って見ました。 既にクレーン車も入り一部解体も始まっていました。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
| 赤い靴はもう外されていました。
| |
 |
|
| |
|
Sep.12(Sat)00:39 | Trackback(0) | Comment(2) | いろいろ | Admin
|
第29回 浅草サンバカーニバル 8 |
|
 |
| これにてサンバ終了 多くの方に1~8まで見て頂け感謝しております。 雰囲気が幾らかでも伝われば幸いです。 浅草サンバは観ても写しても楽しめますね。
画像投稿掲示板もありますので、皆さんの身近なお便り等もお待ちしております。 http://jpdo.com/sa01/195/joyful.cgi?
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Sep.10(Thu)19:56 | Trackback(0) | Comment(4) | いろいろ | Admin
|
第29回 浅草サンバカーニバル 7 |
|
 |
| 上手く撮れないサンバでした。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
| 激し過ぎ、こりゃ駄目だ~
| |
|
Sep.9(Wed)23:29 | Trackback(0) | Comment(2) | いろいろ | Admin
|
第29回 浅草サンバカーニバル 5 |
|
 |
| カラフルな衣装で奇麗ですが・・・ モノクロでも数枚写してみました。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Sep.5(Sat)20:01 | Trackback(0) | Comment(4) | いろいろ | Admin
|
第29回 浅草サンバカーニバル 4 |
|
 |
| 踊り子さん ほんの一部の方達ですが・・・
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Sep.4(Fri)23:13 | Trackback(0) | Comment(2) | いろいろ | Admin
|
第29回 浅草サンバカーニバル 2 |
|
 |
| 今年も、たくさんのテーマと共に素晴らしいダンスが繰り広げられました。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Sep.3(Thu)23:47 | Trackback(0) | Comment(0) | いろいろ | Admin
|