春紅葉 |
|
 |
| 10連休もあっと言う間に終わって仕舞いましたね! この先の休日は当分無くちょと残念!
新緑が綺麗に成り綺麗ですね。 モミジやカエデも色んな種類が有りますね。 時々見掛ける紅葉ですが、新葉が赤く染まり その後また緑色に変わる種類も有りますが、 その様な紅葉は春紅葉と言うそうです。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
May.7(Tue)23:47 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
林道に咲く花 |
|
 |
| 埼玉県 東秩父の林道に行って来ました。
林道に咲く花 この季節は色々咲いていますよね♪
ただ走り去るだけでは無く、お花ものんびり楽しむ
のが好きなライダーです。
| |
 |
| 小さな可憐な二輪草 仲良く寄り添い可愛いですよね。 某林道には群生地が有りました。
| |
 |
| 森の中でひっそりと咲く山吹の花 森では野鳥が囀り清流の音だけが聞こえ るだけです、とても心地よく森林浴で癒さます。
| |
 |
| 東秩父の林道沿いに春のお花が咲き乱れ とても綺麗です。
| |
 |
| 山桜も満開でした。
| |
|
Apr.29(Mon)21:58 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
緑の桜 |
|
 |
| 2019.04.09
今年も近くの公園で緑色の桜を観て来ました。
八重咲の御衣黄桜が(ギョイコウ)咲き出しました♪
この種類は最近色んな場所で見掛ける様に成った気もします。
| |
 |
|
| |
|
Apr.10(Wed)22:02 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
サクラ草 |
|
 |
| 2019.04.4 埼玉浦和秋ヶ瀬公園(桜草公園) 桜草の群生地が有ります。 野生のサクラ草は国指定特別天然記念物です。 (田島ヶ原 桜草群生自生地)の桜草も咲いていました。
群生地と言っても数が少なく 遠くの方にちょっと咲いているだけです! 絶滅させては成らない貴重なサクラ草ですね。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
|
|
Apr.7(Sun)19:08 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
|
椿の花 |
|
 |
| ちょっと変わった椿の花
椿にも色んな種類が有る様ですが、
この椿は初めて見た様なお花でした。
| |
 |
| この椿は大唐子(おおからこ)と言う種類だそうです。
| |
 |
| この花は、ト伴(ぼくはん)と言う種類だそうです。
| |
 |
|
| |
 |
| 紅白の時々見掛ける椿の花 こちらも綺麗です。
| |
|
Mar.12(Tue)20:11 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
河津桜 |
|
 |
| 上野公園 不忍池
ピンク色のとても綺麗な河津桜も満開に成り
今が見頃と成りました。
小さな木が数本有るだけですが
公園を訪れた方や観光客の方達も
足を止め綺麗なサクラを見入ったりカメラに
収めたりして大変満足の様でした。
| |
 |
|
| |
 |
| ヒヨドリも桜の蜜を吸いに来て大忙しです♪
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Mar.5(Tue)21:07 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
大賀ハス |
|
 |
| 2018.06.23
雨ばかりですね、梅雨だから仕方ないですがね! そう、今日沖縄が梅雨明けしたそうです。
ハスの花が何処も見事に成りましたね♪
雨が振り出しましたが・・・ 何時もの公園に、ちょっとハスの花を見て来ました。 (足立区堀之内公園)
かなり咲き出し見頃の様です。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Jun.23(Sat)22:00 | Trackback(0) | Comment(1) | 花 | Admin
|
ビヨウヤナギ(未央柳) |
|
 |
| 季節の花
ビヨウヤナギも今が見頃で綺麗ですよね♪
*登山道の記事がダブって仕舞いました。 削除修正が出来無く成っています。 このまま放置します。
| |
|
May.28(Mon)21:55 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
登山道 |
|
 |
| 2018.05.20 埼玉飯能
昨日は身近な登山、ハイキングで良く知られている 登山道に行ってみました。 近くまでは何度も行っているんですが ちょっとだけ入り込んで来ました。 山歩き登山は直ぐ疲れるので苦手なんですが(笑)
急坂を登って行くと なんとこんな場所が有りました。 登山、山歩きでは当たり前の事なのでしょうが、 木の根の上を何人ものハイカーさん達が行き来しているんですね。 自然を誰よりも愛する方達なんですよね~ 初めて登山道に入り、これにはビックリしました。
こう言う場所を何か所も通らないと山頂に行かれない 場所だけに、有る意味仕方が無いのも承知していますが! 何となく木の根が可哀想に思えた山道でした。
そんな事で画像タイトルは 痛恨の極み
| |
 |
| そして見掛けた可憐なお花 とても綺麗なお花でした。
| |
|
May.28(Mon)21:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
ナデシコ |
|
 |
| 2018.05.19
今日も過ごしやすい穏やかな1日でしたね。 とても気持が良い行楽日和だったのでは♪
何処にも出掛けず終わって仕舞いました。 近所をぶらっと一回り 白花のナデシコが咲いていました。 ピンクは良く見掛けますが、白花も綺麗でした。
| |
|
May.26(Sat)20:36 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
天空のポピー 2 |
|
 |
| 続きです♪
彩の国ふれあい牧場(秩父高原牧場)
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
| ? 良く判らず手が出ません(笑)
| |
 |
| やはり此処に来たら これ 濃厚ソフトクリームが良い様で♪
| |
|
May.24(Thu)22:28 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
天空のポピー 埼玉 |
|
 |
| 2018.05.20 秩父高原牧場(彩の国ふれあい牧場)
久し振りに高原牧場に行って来ました。 ポピーの花が見頃でしたが、22日現在は まだ7分咲きの様です。
WEBサイト 公式ホームページ https://www.tenku-poppy.jp/
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
| 例年ですと手前の緑の部分も真っ赤に染まるのですが、 開花はまだこれからの様でした。ちょっと残念!
| |
|
May.22(Tue)22:21 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
サボテンの花 |
|
 |
| 2018.05.21 沢山咲きました♪
| |
|
May.21(Mon)21:11 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
お花 |
|
 |
| お花も咲けば色々有りますね。
変わった花なら・・・
大きな花の極楽鳥花も面白いですね。
生け花としても時々見掛けます。
綺麗なんですが、ちょっと怖い様な顔かも?
| |
|
May.14(Mon)18:43 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
シャクヤク |
|
 |
| GW中ですが 皆さんお出掛けされているんでしょうね?
行楽地は何処も大変な賑わいですね。
少しずつ分散されて来た様ですが、 あま~ 混雑は毎年の事ですからね!
そんな事で殆ど出掛けずゴロゴロしています(笑) 近場には行ってはいるんですがね。 のんびり過ごすのも連休中に・・・
GW後半も色々楽しまれて下さい♪
我が家のシンビジュームも満開です。 ジャスミンも満開に成り良い香りですよ~♪
| |
 |
| 近所で見掛けた シャクヤクです。 開花寸前も綺麗でした。
| |
 |
|
| |
 |
| 同じ種類です。 縁取りが日増しに白く成って来ていました。
| |
 |
| 赤いバラとシャクヤク おまけにシランも(笑)
| |
|
May.2(Wed)23:53 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
ハナミズキ |
|
 |
| 春の花 花水木 (はなみずき)
水木の花も 白 ピンク 赤も綺麗ですよね♪
花の由来 東京市長の尾崎行雄氏が アメリカのワシントン市へ 桜を寄贈した御礼として、 1912年にアメリカから贈られたのが 最初。その後、全国に普及したそうです。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Apr.27(Fri)22:37 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
チューリップ |
|
 |
| 2018.04.21 足立区 都市農業公園
荒川の河川敷のチューリップ 今年は開花も早くそろそろ 終わりの様でしたが、 この日は、白いチューリップはもう少し 楽しめそうでした。
もう直ぐGW 皆さん色々お出掛けでしょう♪ それとも家でのんびり過ごすとか・・・ 近場でわいわいBBQも楽しいですよね~ 埼玉さいたま市桜区の秋ヶ瀬公園も良いです。 大人気の公園ですのでお出掛けの際は早めに 行く方が良さそうです。
公式HP http://akigase.jp/
| |
 |
|
| |
 |
| 色々お花を観察したり・・・
| |
 |
| 開けチューリップ♪ 開き過ぎで大当たりかも?(笑)
| |
 |
| 数も少なくまばらに咲いて・・・
こんな感じで写してみました! 撮り方も色々有り花撮りも面白いですね。
| |
|
Apr.26(Thu)19:54 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
アボガド |
|
 |
| 2階の小さなベランダ園芸
アボガドは 食べた後に大きな丸い種が残るんですが、 捨てずに鉢植にして置くと芽が出て来ますね。 芽が出るまでも楽しみですが、すくすく育つと 若葉もとても綺麗です。 観葉植物に良いかもね♪
| |
 |
| まだ小さな鉢植えです。
| |
 |
| 凄いな~ 生命力を感じます。
| |
 |
| 2年前に植えたアボガドです。(鉢植え) 3本有るんですが高さも80cm位までに 成りました。
| |
|
Apr.19(Thu)20:38 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|
雨上がりの |
|
 |
| 黄色いチューリップ
| |
|
Apr.19(Thu)13:02 | Trackback(0) | Comment(0) | 花 | Admin
|