ネコ |
|
 |
| 10連休ですが、 出掛けられる人 出掛けられ無い人 休めない人 色々な方達がいますよね~ お休みは嬉しですが、観光地は何処も大変な混雑でしょう!
どう過ごしましょうかね?
| |
 |
| 10連休 暇そうな猫がいました(笑)
| |
 |
|
| |
|
Apr.27(Sat)00:33 | Trackback(0) | Comment(0) | 動物 その他 | Admin
|
サンシャイン水族館 3 クラゲ |
|
 |
| サンシャイン水族館
幻想的なクラゲは人気が有りますね♪
ゆらゆら漂い観ているだけでも、 何となく落ち着きますね。
嫌いな人も多いですがね(笑)
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Jun.16(Sat)22:40 | Trackback(0) | Comment(0) | 動物 その他 | Admin
|
サンシャイン水族館 2 空飛ぶペンギン |
|
 |
| サンシャイン水族館
イベントも色々有りますが、やはりメインは
空飛ぶペンギンかもね♪
可愛いペンギンは見ているだけで楽しめました。
サンシャイン水族館 http://www.sunshinecity.co.jp/aquarium/
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Jun.15(Fri)19:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 動物 その他 | Admin
|
サンシャイン水族館 餌付け♪ |
|
 |
| 2018.06.09
この日は数年振りにサンシャイン水族館に
行って来ました。
開園当初にも来ましたが、リニューアルされ
楽しみ方も増え随分変わりましたね。
今日の画像は、大水槽の餌付けです♪
| |
 |
| 餌やりの時間で~す、魚達はもうパニック状態に! お姉さんダイバーが見えません(笑)
| |
 |
| 飛びエイには手渡しで・・・イカの切り身かも?
| |
 |
| 最後はこの子の番に 水槽の中で一番大きいトラフザメ とてもおとなしいサメちゃんです♪ 餌はやはりイカの様な?
| |
 |
| とても楽しい昼食タイムでしたよ~ 生き物は観ていて飽きないのが良いですね。
| |
|
Jun.11(Mon)21:15 | Trackback(0) | Comment(0) | 動物 その他 | Admin
|
マグロ |
|
 |
| 葛西臨海水族園と言えばマグロですよね。 見に来ていた人が思わず大声で美味しそうって・・・
暗い場所では簡単便利なコンパクトデジカメの方が 綺麗に撮れますね。
| |
 |
|
| |
 |
| 流してみたのですが・・・ん~
| |
 |
| 大きなハタも可愛かったです。
| |
 |
| ナポレオン 正面からは面白い顔をしていました。
| |
|
Feb.6(Fri)23:55 | Trackback(0) | Comment(10) | 動物 その他 | Admin
|
ネコ |
|
 |
| 根津神社の野良ちゃん達も可愛かったです。 臭い銀杏の中でも平気な顔して見てました。 私も臭かった 暫く見ていたら、餌を上げに来る方は何処にでも居るようです。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Oct.30(Thu)12:52 | Trackback(0) | Comment(2) | 動物 その他 | Admin
|
のら猫ちゃん |
|
 |
| 公園には可愛い猫ちゃんが沢山いますね。 (都立水元公園)
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Oct.8(Wed)19:53 | Trackback(0) | Comment(6) | 動物 その他 | Admin
|
シジミ蝶 |
|
 |
| 小さなお花に良く似合う可愛いシジミ蝶。 (ヤマトシジミ)目が黒くないシジミチョウだそうです。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
| 白い露草とツーショット綺麗でした。
| |
|
Oct.8(Wed)07:23 | Trackback(0) | Comment(2) | 動物 その他 | Admin
|
ホシホウジャク |
|
 |
| 時々見掛けるホシホウジャクです。 緑色をしたヒメクロホウジャクに翼にていますね。 ホバリングして蜜を吸う所は、まるでハチドリの様です。 (スズメガ科)
狙いを定め長い口を伸ばして吸蜜します。
| |
 |
| くるくると丸め食事終了
| |
 |
| オオスカシバ こちらも良く見かけるスズメガです。
| |
|
Oct.7(Tue)17:45 | Trackback(0) | Comment(4) | 動物 その他 | Admin
|
イチモンジセセリ |
|
 |
| 良く見掛ける小さな蝶も 写して見ると可愛いかったです。
1枚目 仲良しペア ニラのお花で一休み!
| |
 |
| 白い萩の花も大好き
| |
 |
| 水草に乗り水分補給かも? アメンボとツーショット
| |
 |
| 此処まで大きく撮るとピント浅い・・・
| |
 |
|
| |
|
Sep.17(Wed)19:05 | Trackback(0) | Comment(4) | 動物 その他 | Admin
|
スズメバチ |
|
 |
| ニラの花に、ハラナガツチバチが花粉集めに忙しいそうでしたが、突然スズメバチが襲い掛かり、あっと言う間に餌食と成ってしまいました。可哀想~ 見ていると抱えて飛び去って行きました。
| |
 |
| ハラナガツチバチを襲い掛かり地面で格闘中でした。 一瞬の出来事でした。
| |
|
Sep.16(Tue)19:28 | Trackback(0) | Comment(2) | 動物 その他 | Admin
|
モンキチョウ |
|
 |
| モンキチョウの追いかけっこ 飛びながら逆さになったりして面白いですね。
| |
 |
|
| |
|
Sep.16(Tue)19:17 | Trackback(0) | Comment(0) | 動物 その他 | Admin
|
ヒメアカタテハ? |
|
 |
| 昨日は天気が良いので、何時もの様にバイクで都市農業公園にコスモスを見に行って来ました。 ヒメアカタテハだと思いますが、こちらも忙しそうに 飛び回り蜜を吸っていました。 コスモスは残念ながら蕾が多く、開花まではもう少し先の様でした。
出掛けついでに、水元公園にカワセミの様子を見に行って来ました。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Sep.14(Sun)22:11 | Trackback(0) | Comment(0) | 動物 その他 | Admin
|
ツマグロヒョウモン |
|
 |
| 暑さも遠のきすっかり秋めいて来ました。 綺麗なお花にも色々な蝶が見られる様に成りました。 身近に見られるツマグロヒョウモンのメスも、 羽の先が黒くとても綺麗でした。 浅草の隅田川、花壇にて。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Sep.14(Sun)21:26 | Trackback(0) | Comment(2) | 動物 その他 | Admin
|
ハナアブ |
|
 |
| 小さなアブも紫陽花の花粉集めも忙しそうでした。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Jun.11(Wed)12:42 | Trackback(0) | Comment(0) | 動物 その他 | Admin
|
コンボウヤセバチ |
|
 |
| ハチ目 コンボウヤセバチ科
何処からか飛んできて、お花の光を吸って居ました。 飛んでいる時は、まるでイトトンボの様ににも観えました。それにしても変ったハチですよね。 体長は約10cm位あった様に見えました。
| |
 |
|
| |
 |
| 飛行シーン
| |
 |
| ボケてしまいました。
| |
 |
| 小さな舌で蜜を吸っている様です。
| |
|
Jun.10(Tue)00:15 | Trackback(0) | Comment(4) | 動物 その他 | Admin
|
タテハチョウ |
|
 |
| 何時もの公園にも、綺麗な蝶が見られる様に成りました。
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Jun.9(Mon)20:32 | Trackback(0) | Comment(4) | 動物 その他 | Admin
|
蜘蛛 |
|
 |
| 小さな蜘蛛君 可愛い~♪
| |
|
Jun.9(Mon)20:19 | Trackback(0) | Comment(2) | 動物 その他 | Admin
|
蚊、発見! その2 |
|
| フォト蔵のピックアップに選ばれました。 20D タムロン SP AF90mm F2.8 MACRO
 水分補給 蚊もね posted by (C)ito
| |
|
Jun.5(Thu)21:27 | Trackback(0) | Comment(4) | 動物 その他 | Admin
|
ワンちゃん |
|
 |
| 片足で立って、可愛いでしょ♪ 思わず 公園散歩も色々楽しめますね!
| |
 |
|
| |
|
May.8(Thu)20:52 | Trackback(0) | Comment(8) | 動物 その他 | Admin
|