楽しく撮ろうデジタルカメラ
 
ジャンルを問わず色々楽しんでいます。
 


いろいろ

春のウララの~♪

サクラの季節 観光船でのんびり
お花見も良いですね。












観光船 竜馬


2023年4月1日(土)13:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | いろいろ | 管理

墨田のサクラ

3月31日 墨田堤の桜 お花見

見頃は過ぎましたが、まだ数日は楽しめめそうでした。















2023年3月31日(金)19:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | いろいろ | 管理

満開の桜

2023.3.19 隅田川沿いのヒカンザクラ
が満開です。汐入公園(荒川区)















2023年3月23日(木)19:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | いろいろ | 管理

牛島神社ライトアップ 2

牛島神社ライトアップ、
イルミネーション 2をアップしました。 同じ様なものばかりです!















2023年1月27日(金)14:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | いろいろ | 管理

大さん橋

横浜大さん橋 
この日は豪華客船が入港して
いませんでした。 残念!















2023年1月22日(日)17:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | いろいろ | 管理

海上保安庁資料館(横浜館)

横浜レンガ倉庫近くの海上保安庁の
資料館にも行って来ました。
散歩の序でに拝見されても
良いのでは?















2023年1月19日(木)20:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | いろいろ | 管理

横浜レンガ倉庫

ちょと行って来ました、レンガ倉庫

何時も観光客で賑わう場所ですが…

やはり平日は空いていますね。



鍋小屋


かもめハープ 


スケートリンクも数えるていどでした。





2023年1月18日(水)21:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | いろいろ | 管理

富津岬

千葉県富津岬 
展望台は令和5年3月まで
修復工事の為に現在閉鎖中です。















2023年1月12日(木)16:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | いろいろ | 管理

待乳山聖天

浅草に有るお寺 
大根で有名な待乳山 本龍院
待乳山聖天(まつちやましょうてん)
この寺には浅草名所七福神のうち毘沙門天が祀られています。

大根は身体を丈夫にしていただき、良縁を成就し夫婦仲良く末永く一家の和合を御加護頂ける功徳を表しているそうです。巾着は財宝で、商売繁盛を表しています。境内のあちこちに大根と巾着のシンボルをみることができます。(過去記事にアップ済み)















2023年1月4日(水)12:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | いろいろ | 管理

浅草神社

新勝寺に隣接する神社
三社祭でも有名ですね。
参拝行列は有りましたが、
少し時間を見計らえばかなり
空いていました。
三社神輿も飾られています。
境内では、猿まわしも楽しめました。















2023年1月3日(火)12:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | いろいろ | 管理

浅草寺 

2023年1月2日 浅草浅草寺
流石に浅草寺は、参拝客で大賑わいでした。






https://youtu.be/h2_EXNQ4cpA


2023年1月2日(月)17:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | いろいろ | 管理

2023年 元旦

2023年
新年
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。















2023年1月1日(日)11:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | いろいろ | 管理

上野公園散歩 3

上野公園散歩の続きです。

2の最後の写真でチューリップを
バラと書いて仕舞いました。
(アップした記事内の修正、訂正
出来ないのは私だけかも?



岡本太郎展


毒関係の特別展 


カモメと弁天堂


ボート池のカワセミです。
遊歩道から約5メートル位で楽しめました。



2022年12月21日(水)18:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | いろいろ | 管理

上野公園 散歩2

上野公園散歩の続きです。


上野大仏 
合格祈願も受け付けています。



2022年12月21日(水)12:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | いろいろ | 管理

上野公園 紅葉散歩

2022.12.19  天気も良く徒歩で上野公園まで行って来ました。(約4キロ)
公園内をぶらぶらしながら散策、
まだ残る紅葉を楽しむ事が出来ました。不忍池ではカワセミも居ました。















2022年12月20日(火)12:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | いろいろ | 管理

成田山 2

成田山の続きです。
今年も後14日と成りましたね。
一年振り返って見ればコロナ禍で
不自由な事が色々有ったと思います。
前日 5回目のワクチンを終えましたが、今回でワクチン接種は終わりだそうです。

そう言えば前回うな丼をアップするのを忘れていました。
うなぎ屋さんは数件有りますが、
値段と味は大差無いかと思います。















2022年12月17日(土)11:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | いろいろ | 管理

成田山

12月 寒く成らないうちに、
成田山新勝寺に行って来ました。
参道のお店を通り山門から入り、本堂、境内の散策し歴史有る建物をゆっくり散策しお参りして来ました。
 
成田と言えば、名物のウナギですね。
超人気店はかなり並んでいたので諦め、
隣のお店に決定、値段もかわさずとても
美味しかったです。
参道土産品は、よねや本店で羊羮を色々
買って来ました。















2022年12月12日(月)22:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | いろいろ | 管理

皆既月食 その2

先日の画像はコンパクトカメラでしたが、
こちらは数年振りにデジ1眼でも撮りました。

1枚目 2枚目
今回の皆既月食では442年振りに
天王星食が有りましたね。
(月の後ろに隠れ)
太陽~地球~月~天王星が並ぶ
天体ショーでした。

3枚目は2011.12月10の時の皆既月食の画像です。ブログにも掲載済みです。
お時間が空いた時にでも見て頂けたら
嬉しいです。









2022年11月11日(金)23:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | いろいろ | 管理

皆既月食

2022.11.8 今宵の天体ショー
今夜は皆さんも怪しくも綺麗で赤い月を見ていたのでは無いでしょうか?

今日の天気は雲も殆どなく、
とても綺麗な皆既月食を
楽しむ事が出来ました。















2022年11月8日(火)23:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | いろいろ | 管理

木星 Jupiter

2022.10.28~29 夜空に輝く大きな星
木星を写して見ました。
大きな衛星も4つ並んで撮れました。
双眼鏡等でも楽しめるかと思います。
カメラは高倍率のコンデジに成ります。






2022年10月29日(土)20:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | いろいろ | 管理


(3/30ページ)
最初 1 2 >3< 4 5 6 7 8 9 10 最後